事業支援実績
事例集
PROJECTS
飲食・フードビジネスの現場で、実際に手を動かしながら事業成長を支援してきました。
資本、現場、経営── それぞれのフェーズで実行してきた支援実績の一部をご紹介します。
CASE
01
博多かわ屋
福岡発祥の「かわ串」を看板商品とする人気ブランドです。
予約困難店として知られてきた名店の魅力を、
私たちは事業投資・ブランド開発を通じて全国へと展開しています。
皮を巻く・焼く・寝かせるという独自工程を標準化し、
職人技を再現可能なオペレーションに昇華。
マスターフランチャイズ契約を活用し、全国・アジア圏へも展開を進めています。
創業者の想いを事業として継承し、持続可能な成長モデルを実現しています。


CASE
02
お好み焼き鉄板 かわ本
山口県下関市発祥のお好み焼きブランドです。
1998年の創業以来、地元に愛される店舗運営を続けてきました。
独自配合の粉や出汁、蓄積してきた鉄板技術を強みに、幅広い世代のお客様に支持されています。
現在はフランチャイズ展開も本格化し、商品標準化や運営スキームの確立を進めながら、
全国各地への拡大を目指しています。
私たちは、出店戦略の立案から運営体制づくりまで、事業成長の伴走支援を行っています。


CASE
03
海鮮居酒家 浜焼太郎
国内30店舗を展開する海鮮系居酒屋ブランドです。
FC本部機能の再構築から加盟開発・人材育成まで、
現場の実務に即した支援を行いながら、着実な事業成長をサポートしています。
M&Aを起点に本部運営の体制を整備し、
地域特性に応じたブランド開発も進めています。
店舗開発・オペレーション改善・人材育成が一体となった支援により、
フランチャイズ全体の安定経営を支えています。


CASE
04鮨 門わき
銀座七丁目に店を構える高級江戸前鮨ブランドです。
目の前で職人技を披露するライブ感と、
最高の食材を活かした江戸前技法が特長です。
仕入れは豊洲市場のみならず、グループ内の水産加工会社「玄天」とも連携し、
生産者直結のサプライチェーンを構築。安定した高品質提供体制を整備しています。
国内外のグルメ層・VIP顧客からも高い評価を獲得し、体験型ブランドとしてブランド価値を磨き続けています。


CASE
05博多 玄天
福岡市を拠点とする水産加工会社です。
玄界灘・日本海・東シナ海などの豊かな漁場で水揚げされた新鮮な魚介類を、
3Dフリーザーによる高度な冷凍技術と国際基準の衛生管理で加工。
全国の寿司チェーンや量販店向けに安定供給しています。
私たちは戦略的資本参加を通じて事業成長を支援し、
水産流通の中核拠点として、グループ全体の競争力を高める役割を担っています。

